EVOTECバッテリーカットボックス購入
PCXがちょっと乗らないだけで結構バッテリーがあがってしまいます。
まぁセキュリティー等色々ついているからでしょうか…
で、バッテリーを購入したのですが…また半年ほどで使えなくなりましたTT
まぁ乗れればいいんですが、転職してなかなか乗る機会が無くなってしまって…
時々エンジンかけていたんですが忘れることもありますで、気づいたらバッテリー上がってしまって…以前紹介した充電器でも復活しないとか…
バッテリーの線外しておくのもめんどくさいし…
ってなことでっ!
そしてバッテリーのお値段も結構お高いのでもう対策します!
バッテリーカットの取り付けです!
こちらを購入しました。
バイク専用EVOTECバッテリーカットボックスです。
ちょっとお値段が高いですが、これからバッテリー上がりを防ぐのであれば買えない値段ではありません。
こちらが届きました。
中身はこんな感じです。お値段は高いですが…中身は単純な物です。
物は単純ですが取り付けが問題です…PCXへの取り付けはめんどくさそうです。
始めは付属されていたケーブルでしたんですがどうも不細工になってしまいます。
とりあえずバッテリーのマイナスに割り込ませるだけなのでこのような感じになります。
線も短いですのでこのような場所に付ける感じになりました。しかもシートの開け閉めがめんどくさいですね。物理鍵で開け閉めしないといけないので…なのでこの取り付けは却下ですっ!!
そしてもちろん外から入り切り出来るようにならないと意味がありません。
なのでシート取り外して取り付けを行います。ここがめんどくさい所です。
私の場合、リアのボックスもすべて外さないといけないのでTT
とりあえずバラします!シートを上げないと配線出来ません。
こちらの場所へ取り付けをします。
ここならいつでも簡単に操作出来ます。外見上も見えなくて自分しか取り付けているのはわかりません。
後、ケーブルも付属の分だと全く足りません!付属のケーブルは30cmで被覆も薄いので自分で作りました。廃材品です。10スケの線で作りました。ちょっと線が固いのですが容量が心配なので…5.5の線ぐらいだとやらかくていいんですけど…
長さは80cmで作りました。配線をに少し長かった事が分かりました。
60cmだとギリかなぁ70cmがいいかなぁってな感じです。長いと巻いちゃえばいいだけですが、10スケの線固いです^^;
ここがめんどくさいんです。線が固いのでここの折り返しが少し大変です。
ちゃんと引き戻してないとこんな感じでださいです。線が固いのでシートおいちゃうと押し込めません。なのでシート外した状態ですべて完了させます。
シート外した状態なら簡単です。写真のように余分な線は引き戻し、中で巻いて固定します。
カットボックスもインシュロックで固定します。切れたら大変なので出来るだけしっかり数を巻いといた方がいいかと思います。
折り返している部分はこんな感じです。ここが付属されているケーブルの被覆だと心配なところですね。今回使用したケーブルの被覆はとても丈夫なので安心です。
とても綺麗にまとまりました。蓋も普通に閉まります。
こちらの場所に取り付けています。下から覗き込まないと見えません。
少しアップで…写真とるの難しい場所です^^;
これで完成です!操作感も問題なしです。
これから冬になりさらにバッテリー上がりが心配になるので少しは安心かなぁと思います。
本当にこれでバッテリー上がりを防げて、冬でも問題なくエンジンがかかる事に期待しています。
ついでなので同時に新品のバッテリーも購入しました。
バッテリーカットとても単純な物でいい物なんですが、PCXは取り付けめんどくさいです。バイクによってはとても簡単に取り付け可能かと思います。
ま、とりあえず取り付け完了したので今年の冬どんな感じか確認します。