ソリオ一覧

PCXのためにメルテックパルス充電器購入 Meltec SCP-1200

メルテックの充電器を購入しました

久しぶりの更新になります。

冬の間PCXのエンジンをあまりかけていませんでした。

3月に久しぶりのエンジンをかけようとしたら…全く動きません…

ロックすら外せません…購入して8か月でバッテリー…

ということで、取扱説明書通りロックを確認して車からケーブルをひっぱり充電…

動くようになりました。しかし2週間後またダメです。

あ~あ…バッテリーアウトか~と思いましたが、充電器買えばいけるかな?と思いアマゾンでバッテリーを探しました。

そして評価も良く、充電するだけでなく、バッテリーを復活させるらしいパルス充電器を見つけ購入しました。

大自工業のSCP-1200全自動パルス充電器にしました。

私はアマゾンで購入しましたが…Yahooショッピングの方がポイントも考えるとだいぶ安かったかも…

ま、アマゾンで購入だったので直ぐに到着~

バイクのために購入しましが、車でも使用出来ますので、これ一つ家にあることで安心はできますね。

さて、届いたところでPCXの様子を見てみます。1週間前に車から充電しました。充電のためシートのロックを外そうと…空きません…1週間ももたんのね…

電圧は見れました。6.9v…やっぱバッテリーダメですね。これが復活するのかな~

とりあえずロック外して充電を開始します。

勝手に診断を開始して、通常充電かパルス充電か選択して充電してくれます。

今回はパルス充電になってました。

数分後に充電不可って表示が…2回目も不可って…

バイク側のバッテリーのところを繋ぎ変えると通常充電になりました。

ただたんに接触不良だったのかもしれません^^;

で、数時間で充電完了しました。

とりあえず電圧はでていました。

ここでエンジンをかけずに10日ほどほったらかしにしました。

10日後に電圧を見てみると11.9vありましたので大丈夫なのかなぁって感じです。

レビューでも書いていましたが、診断して充電が無理なものは充電出来ないようで、強制充電ってのはできないようです。そんときはあきらめてバッテリー買えばいいかな。

値段も高くなく簡単に充電も出来ますので、一家に一台保険として購入してもいいのかなぁと思います。

これで車も含めてバッテリーあがりしても少し安心になりました。


ソリオのリアドライブレコーダーにユピテルWD300の取付け

ソリオのリアにドライブレコーダーを取り付ける

最近煽り運転のニュースをよく聞きます。そのため以前ブログに載せましたがバイクにリアのドライブレコーダーを取り付けました。

そして今回はソリオに取付けをします。

お決まりのネットで検索して毎度お世話になっていますアマゾンでイイもの発見。

MUSONのNOTE1ってやつです。タイムセールだったのか6100円(2018/11/13購入時)ほどだったのでエスティマの分とソリオの分で2個注文したのですが…

エスティマのリアには取付け出来そうなんですが、ソリオはリアガラスが垂直に近いので取り付けてレンズの角度調整をしても地面を向いてしまいます…

レビュー見たら取付けできた人いるっぽいんですが…角度をつけた土台を自分で作らないとダメかなぁと思います…多分…

そして1個が液晶に筋が入ってて初期不良っぽかったので1個はアマゾンに返品しました。ある意味運が良かったのかどうなのかって感じですが…

そして新しい物を探していまして、ソリオは嫁さんが良く乗りますし、GPSぐらいはあった方がいいかなぁと思い、GPS付きで安い物探していました。そこで見つけたのがこちらです。

ユピテルのWD300です。誰もが知っているユピテルですし、GPSも付いています。それで10000円(2018/11/20購入時)切ってます!安いですね~コムテック、ケンウッド、カロッツェリアなどいろいろ検討したんですが値段とGPSでユピテルに決めましたっ!

そして配線を綺麗にするため直結コードも購入しました。合計11722円(2018/11/20購入時)です。musonから比べたら5700円ほど高くなってしまいましたが、仕方ないです。

相変わらずアマゾン早いです。ありがとうございます。

さて取付けにかかります。まずはシガー電源で動作確認だけは先にしておきます。musonの件もありますしね。初期不良の確認は大事です。

結構小さいです。リアに取付けするのでとても助かります。

液晶画面も十分な大きさですし、操作性も悪くなさそうです。

土台ですがこちらにGPSアンテナ内臓なんですね。すごく短い線でmicroUSB端子出てます。とてもシンプルで助かります。

ソリオのリアガラス上側のブレーキランプの下ぐらいに取り付けます。簡単にカバー外れます。中はこんな感じです。線さえここにもってくれば簡単に取付け出来そうです。

まずは助手席のグローブボックスの所から電源をもらうので2本ケーブルを引きます。ドライブレコーダー付近でマイナスがとれるなら1本でもいいかと思います。ACC電源さえあればマイナスはどこでもいいかと…リアのシガー裏から電源をとろうとしたのですがちょっと難しかったので私は助手席から線を張りました。

とりあえず写真のように内張うかして、線通しをつかってやりました。

一本もっていれば何かと役に立つかと思います。安いですしね。

助手席までの線を這わすのはそんなに難しくなかったです。

助手席したでACC電源とマイナスを繋ぎます。私はフロントのドライブレコーダーなどすでに付けていますので、そこらの線にエレクトロタップで繋ぎました。まぁ車内なのでギボシなどはめんどくさいのでタップでしちゃいました。毎回ですが^^;

さて…一番の難関です…このゴムのジャバラってほんと線が通りにくいんですよね…

しかも今回通すのはL字の端子です。

この端子をゴムのジャバラに通さないといけません。線1本でも通すのに苦労するのに…こんなの不可能じゃねーかって感じです…

でもですね。勉強しました。前回のエスティマのミラーヒーター取付けで使用した物を使います。

シリコンスプレーを使います!線通すときはこれ最強~これをゴムのジャカンの中にふります。後、線にもちょろっと吹きかけました。

そして端子から通すのではなく、線を折り曲げてまず通します。そして通った後に端子側を引っ張ります。断線したらいけないので慎重に…シリコンスプレーの威力はすごいです。余裕でいけました!

一応防護のため細いジャカンを使ってます。バイクで余ってたので^^

リアで繋いだところの写真を忘れたので…こちらを助手席からの線と繋ぎます。こちらも簡単なエレクトロタップで繋ぎました。そして端子をカメラ本体に繋ぎます。でもこの降圧する箱と長い線を収めないといけません。

リアの真ん中用のシートベルトです。天井ですがここには結構空間があります。こちらに線などを収めます

このような感じです。全部収めてしまい、内張など戻してほぼ完成です。

ドライブレコーダー本体は写真の位置に取り付けました。

なかなか綺麗に取付けする事が出来ました。これで煽り運転対策は完了です。

しかし安全にはお金がかかりますね…

次はエスティマにMusonのリアドライブレコーダーを取り付けます。

画像などの感想はまた検証してから載せようかと思います。

バイクにもドライブレコーダー取付けしていますのでいろいろ比べれるかも^^

SJcom5000wifi(スティード前)

Apeman A66(スティード後)

ケンウッド DRV-610(エスティマ前、ソリオ前)

ユピテル WD300(ソリオ後)

Muson NOTE1(エスティマ後)

う~ん…買いすぎ(汗


ソリオにヘッドレストモニターの取付け

ソリオにヘッドレストモニターを取り付ける

メインカーのエスティマにはフリップダウンモニターが付いてます。

もちろんセカンドカーのソリオには付いていません。中古ですので…

ネットでイイもの探していたらフリップダウンモニターが意外と安いっ。

ただソリオには取付け難しそうです…天井穴あけるのにはためらいます。

で、見つけたのがヘッドレストモニターです。意外に安いです。

こちらです。

Yahoo!ショッピングで16900円(2018/8/9購入時)でした。メーカーはXTRONSっていうんでしょうか。中国のメーカーなんでしょうか。詳しくはわかりません(汗

他にもっと映像が綺麗そうな物がたくさんありました。モニターを使用しない時は隠せる物がいいなぁと思いこちらにしました。

大きさも迷いました。出来れば8インチぐらいが良かったのですが希望の物が無く、9インチが7インチでしたので、9インチはでかすぎるかなと思い7インチにしました。

こちらの商品はゲームも付いてるようですがオマケ程度なので期待はしていません。

こちらCPRM対応ではないので、単体ではDVD再生出来るのですがテレビ録画のDVDは見れません。なので純正ナビがCPRM対応なのでそちらで再生してリアで見れることが最終目的です。

では取付けです。

とりあえずナビ裏配線からなのでインパネ外しです。ほんとこれがめんどくさいです…

私は写真の所から外しました。

ソリオにはパナソニックのCN-RZ83ZAを付けています。そしてリア用の映像端子がありませんので、純正品のこちらのケーブルを購入しました。3000円ちょいでした。

ナビ裏のコネクターに取り付けるだけなのでとても簡単です。後は映像ケーブルをつなぐだけです。

次はモニターの電源がいるので、助手席下のヒューズボックスから取りました。

位置はこちらです。ソリオは物凄く電源取りやすいです。ここからナビ裏に配線するだけですので楽勝です。

線を繋ぐのはギボシ等がいいんですけど、私はめんどくさかったので配線コネクターで繋いじゃいました。速攻です。ヒューズボックスの方はギボシでしました。

エーモンの電工ペンチです。一つ持っているとかなり便利です。車やバイク弄るときは必需品です。線を向いたり、圧着したり便利です。安いので買っててもいいかも^^

そして今回はヘッドレストモニターを2個を繋げるので、こちらで分配します。

こちらの分配ブースターも購入してたのですが、こちらを繋いでも映像が綺麗にはならなかったので分配ケーブルで配線しました。う~ん、モニター購入する時は必須なのかなと思いましたが私は必要なかったです。

一番苦労したところです。配線が多すぎてナビが収まりません…

しかし収めるしかありません!何回も挑戦し、無理やり押し込めました…線挟んでないかなぁと心配しつつも、ネジ止めてインパネつけちゃいました。

後はもう簡単です。ヘッドレストモニターからは写真のように線を通します。

ソリオの場合は簡単にシートの中に配線通せました。ただヘッドレストのパイプが細くてプラスチックのアジャスター付いてますけど多少ガタが出ます。気になる人はかなり気になるかもしれませんが、私は諦めます…テープ巻いたりするとマシになるかもです。

運転席側のヘッドレストモニターからの線です。これとナビ後ろに配線した線とを繋ぎます。このジョイント部分からナビ裏までの線は結構長いので余裕で届きました。

ヘッドレストを元に戻すときはここを抜いて引っこ抜くだけですので戻すのも簡単です。

出来ました。カバーが付いたままなってますが完全に外すこともできます。

映像は多少ノイズが入っていますが苦になるほどではありません。これもですが人により我慢出来ない方もいるかなぁとも思います。

まぁ安いですからOKでしょう!これで子供もおとなしくなるかなと思います。ゲームが出来ることは教えませんが…

ナビ裏の配線は簡単ですがめんどくさいですが、安いので取り付けてみるのもいいですよ。


ソリオ~Bellezza シートカバー&ハンドルカバーD.O.D~

今回はソリオにシートカバーとハンドルカバーの取付けです。

我が家には5歳の双子がいます。シートに普通に靴であがります。

もちろん怒りますが無駄です。まぁ仕方ないです。当然汚れます。

お菓子…普通に落とします。ジュースこぼします。当然汚れます。

やはり要りますね。シートカバー^^

ソリオにもシートカバー付けます。

エスティマで苦労しましたがソリオは小さいしシートも少ない…

楽なハズだ!と思い購入~

購入したのは、Bellezza ベレッツァ ワイルドステッチ シートカバー

Yahoo!ショッピングで送料と合わせて18000円(2018/3/12購入時)ほどでした。

だいたい注文してから届くまで1か月半ほどかかりました。

受注生産のようなので時間がかかるようです。

気長にまってって到着しましたので頑張って取り付けにかかります。

とりあえず装着前はこんな感じのシートです。

さてがんばって取り付けます!

思ったより苦労します。取付けの説明書ついてますが車種別にはついていません。

他の車の写真での説明なので結構ソリオとは違いました。

ですのでなんとなく自分のセンスを信じて頑張って装着していきます。

ちなみに一枚座る部分が破れていましたTT

Bellezzaに電話したら直ぐに対応してもらえました。

まぁ電話したり、新しく送ってもらったりと手間ですが、お店の対応が良ければ待つのも苦にはなりません。とても良いショップかなと思いました。

これ外さないとダメです。ネジだけですがめんどくさいです。

でもがんばって続けます。

アームレスト…どうやってチャック閉めるねん…って感じで苦労します。

ここらへんは本当に難しいです。無理やりつけますが、この無理やりもかなり難しいです。

ある程度器用じゃないと出来ないかと思います。

自分で取り付ける際は結構覚悟はいります。

で、苦労しながらも数時間格闘して付きました!

やはり雰囲気変わりますね。

かっこよくなりました~

リアです。これで子供たちに汚されても多少は拭けば汚れは落ちそうです。

一番苦労したのはリアのアームレストの所ですかね…

少しミスで可動部に生地がかんでしまい破れましたが、隠れる所なので我慢です(^^ゞ

後ろから見たらこんな感じです。

なんとか無事装着出来たので良かったです。

見た目も私的にはかなりお気に入りになりました。

次はハンドルカバーです。

ソリオのハンドルって結構細くないですか?

私的には細くて滑るという感じでとても運転しにくいです。

なのでこちらを購入。

D.A.Dのハンドルカバーです。

派手過ぎずかっこいいです。

ハンドルカバーがない状態です。

写真での見た目はあまり変わりませんが、実際はかっこいいです!

運転もとてもしやすくなりました。

…が、嫁には不評で、太すぎて運転しにくいと…外せと…TT

結局はずして、エスティマにつけました…私は物凄く運転しやすいんですけどね。


ソリオバンディット購入~フロアマット&ルームランプ装着~

フロアマットの購入~

今までは嫁の車はNboxだったんですが家族が増えて5人家族になるため買替しました。

小さくて5人乗りということでソリオにしました。

1年落ちでソリオバンディッドが手ごろな価格でした。

ソリオバンディッドハイブリッドSVを購入したのですが…

住んでる所が平地ではないのでものすごく燃費悪いですTT

後、AGSなんですが…いまいちです。まぁセカンドカー的な車ですし、中古でお手軽だったってことで仕方ないですが…

でも新しい車なのでちょっとづつでもいぢりましょう^^

カラーなどは選ぶ権利なかったけど、欲しかった色でした。

個人的にスタイルは大好きです。

とりあえずはフロアマットから

中古でしたがフロアマットがついていなかったのでネットで物色~

ホットフィールドのフロアマットにしました。

Yahooショッピングで17280円送料込み(2018/4/5購入時)でした。

フロント、センター、リア、ラゲッジのセット購入です。

フロントです。

カラーはチェックグレーです。

リアです。ステップ一体型にしました。

切れ目が無くてゴミが入りにくいし、見た目も広く感じます。

分離型と迷いましたが、自分的には正解でした。

ラゲッジです。2枚重なってますが、これはリアシートを倒した場合広げて使うためです。

リアシートを倒すとこんな感じになります。

純正品だと結構高いですし、ラゲッジマットはついてないかと思います。

フロアマットはネットが基本かもしれませんね^^

 

で次はルームランプです。

もともとルームランプにLEDが付いていました。

前の所有者の方が付けていたのか分かりませんが…

ただとても暗かったので新しく購入!

ちなみに調光機能が付いているものを探していたらイイもの発見!

Yahoo!ショッピングです。最近ポイントむちゃ貯まります。

買いすぎですね…嫁に怒られます(^^;

購入したのはAXIS-PARTSさんのLEDランプキットのリモコン付きです。

リモコンで明るさを調整出来ます。

ルームランプの色が選べます。

私は暖色の4000kにしました。

元はこんな感じです。カバーの外し方は細いドライバーでこでるだけです。

内張り外しでは外れませんでしたので、細いマイナスドライバーにビニールテープを巻いてこでました。

相手はプラスチックですので慎重に…

これが今回購入品です。サイズはぴったりです。

誰でも簡単に交換できます。カバーさえ外せれば^^;

取替後の写真撮り忘れてるのでリアとかでご確認を。

リア交換前。

こんな感じです。

点灯するとこんな感じです。暖色なので白くないです。

普通の電球色で明るい感じです。

ラゲッジです。

小さいけどまぁまぁ明るいです。

写真ではわかりにくいですがとても明るいです。

普段は一番暗くしていますが、純正よりははるかに明るいかと思います。

一番明るい状態にします車の中隅々まで見えます。むちゃ明るいです。

好みは人それぞれなので分かりませんが、私的には暖色で正解でした。

ちなみにフロントとリア共にリモコンで明るさ調整できます。

ラゲッジはできません。必要ないですが^^;

いやぁ~調光付きはいいですね。