スポンサーリンク

エスティマのリアドライブレコーダーの取付け(Muson NOTE1)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

ソリオに続いてエスティマにもリアドライブレコーダー導入

前回はソリオにリアドライブレコーダーを取付けしました。もちろんエスティマにも導入します。ソリオにはユピテルを付けましたが、今回はとてもお手頃価格のドライブレコーダーを選びました。

こちらです。MUSONというメーカーです。アマゾンで1000件ほどのレビューがあり、とても良い評価でしたのでこちらを選びました。

値段は私が購入した時はタイムセールだったのか忘れましたが6100円(2018/11/13購入時)ぐらいでした。

前回も書きましたが、2台購入しソリオ用にも使用する予定でしたが、ソリオには加工が必要なのかなと…エスティマはリアガラスに角度があり取付けが可能でした。リアガラスに直接貼り付けるため上下の調整幅がとても狭いので、車によっては気を付けないといけないかもしれません。

こちらが届いた物です。直接電源をとりたかったのですが専用の物もなさそうですし、簡単に出来そうなシガーソケットで直接電源とる物も購入しました。

どこでも売ってます。合わせ買いでアマゾンでの購入だと安かったんですが、購入するの忘れててホームセンターで買いました。1000円ほどです。

エスティマにはもういろいろ付けてますんで、運転席側に線がいっぱいです…そのなかのACC電源にエレクトロタップで配線コードを繋いで、ついでにアース線も繋いで、リアまでコード線を張ります。

とりあえずリアまで配線コードをはります。ドアんとこはゴムパッキンみたいなのを外して窓の上をはわせました。まぁめんどくさいです…後はここからリアの天井通して…

ここまでもってきました。さぁゴムのジャカンです。今回はソリオと違い配線コードを通すだけです。余裕ですね。まぁそのままでは配線コードだけといえどもゴムのジャカンです。かなり通しにくいです。いつもの使います^^

ピントあってませんが…シリコンスプレーです。こいつで余裕で通りました。左側の太い方のジャカンです。細い方も挑戦しようとしたんですが、太いジャカンのが簡単です。

またまたピントあってませんが…ここでシガーの直接配線の分をエレクトロタップで繋ぎます。

そしてNOTE1本体を貼り付けて最後の配線収めにかかります。

このような感じでシガーの接続部は収める事が簡単に出来ます。

そしてインパネを取り付けて完成です。線が微妙にかんでしまうので、インパネを丸ヤスリで少しだけ削りました。100均でも売ってるヤスリです。せっかく苦労して取り付けたので断線したら嫌ですしね。

運転席から見るとこのような感じになります。

映像も綺麗です。ただGPSがついていませんので時間は多少ずれていくかもしれません。

Wifiで繋ぐことができますのでアプリでの時間合わせができます。たまにスマホで合わすといいかと思います。

映像の検証はまたしたいなぁと思っているんですがなかなか時間がなくて出来てないです。

時間があればまた載せたいなとは思っています。

まぁ保険です。みなさん安全運転でお願いします^^